名古屋Kクリニック

IGF-1理論に基づいた育毛クリニック

  • 医療関係者の皆様へ
  • 資料請求
  • サイトマップ
  • アクセス

フリーダイヤル0120-196-826

カテゴリー

  • お知らせ
  • 脱毛症の種類とその症状、および原因
  • IGF-1育毛の症例写真
  • 「IGF-1育毛」のメカニズム
  • 「IGF-1育毛生活」豆知識
  • よくある質問

お知らせ

2025-02-25

青色光は、鎮静と育毛をもたらし、赤色光は、興奮と育毛阻害をもたらす!

知覚神経には、紫外線や青色光に対する受容体があり、青色光照射は、IGF-1を増やします。スマホを夜遅くまで見ていると、青色光が目に悪いので、眠れなくなるなどという、面白くもなんともない話があります。なぜなら、この話のよりどころが、幼稚だからです。夜間に光が目に入ると、睡眠を誘発するメラトニンが減りますが、青色光が、目に見える光の中で、最も波長が短く、エネルギーが強いので、メラトニンを下げる効果が高いということからです。青色の波長が最も短いなどの話は、小学生高学年レベルの知識です。これは、青色光をカットする眼鏡を売るためのコマーシャルトークです。スマホを含めて、寝る前は、部屋を暗くして、スマホを見なければ良いだけの話で、青色光カットレンズなどは不要です。青色の光は、生物が海の中から生まれて長い時間、海の浅いところで、紫外線で傷ついた遺伝子を修復するための深海の光なのです。陸に上がった生物では、青色光照射でIGF-1が増えて鎮静などの様々な健康効果が表れます。先日のヤフーニュースで、仲が悪かった夫婦が、寝室の赤いカーテンや寝具を青色に変えて、仲が良くなった話が出ていました。日本の農作業に使われるモンペやジーンズが青色なのは、蛇にかまれないためで、イギリスのグラスゴーでは、街頭を青色に変えて、犯罪や鉄道への飛び込み自殺が減り、おおむね、生物は青色光で鎮静されます。頭皮に青色光を照射すると育毛が促進され、赤色光照射で阻害されます。どこかの育毛サロンが、赤色光照射で毛が生えるなどと、よくわかっていない皮膚科医師を使って発表していましたが、アホな話です。身近な応用では、薄毛の人は、寝る時には、青色のパジャマ、下着、そして寝室は、青色のカーテンに変えれば、よく眠れて育毛も促進されます。眼を閉じての青色光のLED照射も、同様の効果を発揮します。青色光カットレンズや赤色光による育毛機器などの、金儲けのための話は聞き流しましょう。