名古屋Kクリニック

IGF-1理論に基づいた育毛クリニック

  • 医療関係者の皆様へ
  • 資料請求
  • サイトマップ
  • アクセス

フリーダイヤル0120-196-826

カテゴリー

  • お知らせ
  • 脱毛症の種類とその症状、および原因
  • IGF-1育毛の症例写真
  • 「IGF-1育毛」のメカニズム
  • 「IGF-1育毛生活」豆知識
  • よくある質問

お知らせ

2024-09-17

円形脱毛症もアトピー性皮膚炎も改善!

40代の女性は、家庭のストレスで、円形脱毛症を発症しました。皮膚科では、当然、治りませんでした。当クリニックに来院され、IGF-1を増やす治療を開始すると、3ヵ月後には、明らかな改善が見られました(写真)。そして、顔の色も、治療前の赤黒さが改善しています(写真)。このように、アトピー性皮膚炎も改善していますが、足や顔に発疹がでたので、どうすればよいかとお問い合わせがあり、ご自身は、アトピーが悪化したのではないかと考えられていたようです。しかし、前述のように、アトピー性皮膚炎は、改善しているので、発疹は、慢性湿疹と考えられます。カプサイシンを含むパンジェントジェルを塗ってもらい、経過を見ます。痒みを伴う発疹には、パンジェントジェルは、効果があります。痒みがあるということは、知覚神経が刺激されて、治癒反応がでているので、さらにカプサイシンで、知覚神経を刺激すれば、IGF-1が増えて、炎症が改善するはずです。円形脱毛症 病院