名古屋Kクリニック

IGF-1理論に基づいた育毛クリニック

  • 医療関係者の皆様へ
  • 資料請求
  • サイトマップ
  • アクセス

フリーダイヤル0120-196-826

カテゴリー

  • お知らせ
  • 脱毛症の種類とその症状、および原因
  • IGF-1育毛の症例写真
  • 「IGF-1育毛」のメカニズム
  • 「IGF-1育毛生活」豆知識
  • よくある質問

お知らせ

2024-05-21

院長著書”薬害脱毛”を読んで、カプサイシンとイソフラボンを摂取。その結果は?

重症円形脱毛症は、標準治療では治らない病気です。以下は、大学病院で皮膚科治療を受けながらも改善の見られない全頭脱毛の女性患者さんのブログの一部です。この患者さんは、当クリニック院長の著書”薬害脱毛”を読んで、カプサイシンとイソフラボンの効果を試したくなり、以下の記述は、そのときの体験談です。この患者さんは、以前このお知らせにも登場した、タバスコの中でも最も辛いスコルピオンソースと納豆を食べて、育毛効果があるかどうかを試してみたそうです。以下が、その結果です(原文のまま)。 昨日、大学病院へ行ってきました。 子供の学校もリモートになるかもしれないので、近所の皮膚科へ紹介状をお願いしました。 ついこの間、抜けた部分をスコープで確認してもらうとすでに沢山の産毛が生えていました! 抜けながら凄いスピードで生えてきてますね!と先生もビックリしていました(笑) そんな事は今までなかったので、正直驚きました。 まだまだ抜け毛は無いとは言えませんが、この数日で劇的に少なくなった様に感じます 皮膚科のお医者さんは、驚くだけで、全く無関心なのがおかしいですね。治す気は、さらさらないようです。 これにセファランチンを大量加えると、さらに効果が増すでしょう。IGF-1 を増やす治療を受けることをお勧めします。円形脱毛症 病院